診療時間 土日祝
9:00~13:00
14:00~18:00

※休診:水曜午後・土曜・日曜・祝日

大塚駅から徒歩1分

診療案内 MEDICAL INFORMATION

白内障

目の中でカメラのレンズのような働きをする水晶体が濁ってくる病気で、まぶしさや視力低下などの症状が現れます。ほとんど加齢によるものですが、アトピー性皮膚炎や糖尿病、外傷が原因となって発症するケースもあります。
初期段階であれば、進行を遅らせるために点眼薬を使用します。進行して日常生活に支障がある場合は手術になります。

緑内障

眼圧の上昇などによって視神経が障害を受け、視野が狭くなってしまう病気です。治療が遅れると失明に至ることもありますが、自覚症状がほとんどなく、早期発見が難しいため、定期的な健診を受けることをおすすめします。
病気の進行を遅らせるために、眼圧を下げる点眼薬や、レーザーによって治療します。重度の場合は手術となります。

糖尿病網膜症

糖尿病の合併症の一つで、目の中の網膜という組織が障害を受けて、視界がかすんだり視力が低下したりします。悪化すると失明に至る場合もあるため、日頃の血糖値コントロールで糖尿病を改善するとともに、糖尿病の方は眼科で定期的に健診を受けることが大事です。
症状の悪化を防ぐために、薬剤を硝子体に注入する薬物療法(硝子体注射)や、レーザー(網膜症光凝固)による治療を行います。

霰粒腫と麦粒腫(ものもらい)

霰粒腫(さんりゅうしゅ)は、まぶたの奥にある脂腺が腫れて、腺の開口部がふさがって発症します。麦粒腫(ばくりゅうしゅ)は一般的にものもらいと呼ばれ、まつ毛の毛包の感染症です。
塗り薬や点眼薬などによって治療をします。

網膜裂孔

加齢、外傷、強度の近視などの要因によって、網膜の一部に穴や裂け目ができる病気です。 さらに網膜裂孔が進行し、網膜がはがれてしまった状態を網膜剥離といいます。
レーザー(網膜症光凝固)治療によって、網膜裂孔が広がらないように処置をします。

加齢黄斑変性症

目の中にある黄斑(おうはん)という組織が、主に加齢によって障害を受けることで、視力が低下する病気です。黄斑は網膜の中心部分にあり、ものを見るときに重要な働きをしています。
症状の悪化を防ぐために、薬剤を硝子体に注入する薬物療法(硝子体注射)や、レーザー(網膜症光凝固)による治療を行います。

網膜静脈閉塞症

網膜の血管(静脈)が詰まってしまい、網膜がむくんだり出血を起こしたりして、ものが見えにくくなる病気です。高血圧の方や、加齢によって発症するリスクが高くなります。
症状の悪化を防ぐために、薬剤を硝子体に注入する薬物療法(硝子体注射)や、レーザー(網膜症光凝固)による治療を行います。

飛蚊症

視界の中に小さな薄い影が見える状態のことで、黒い蚊が飛んでいるように見えることから飛蚊(ひぶん)症と呼ばれます。
目の病気から生じている場合と、心配のいらない場合がありますが、自分では判断が難しいので、症状が気になるときは検査をおすすめします。

コンタクトレンズ・眼鏡処方

視力や目の状態の検査を行い、患者さまお一人おひとりに合ったコンタクトレンズ・眼鏡を処方いたします。
現在お使いのコンタクトレンズや眼鏡が合わない方もお気軽にご相談ください。
当院ではコンタクトレンズの販売はしていませんので、ご注文いただいた後、指定の会社よりご自宅へ代金引換にてお届けいたします。
※コンタクトレンズのご使用が初めての方は、取扱いの練習がありますので、予約をしてからお越しください。
取扱いメーカーについてはお問い合わせください。

視覚障害のある方へ

視覚障害のある方へ

視覚障害、難病の方の認定を行っています。視覚障害のある方はご相談ください。

まつ毛でお悩みの方へ

当院ではまつ毛貧毛症の治療薬「グラッシュビスタ」の処方を行っております。まつ毛が少ない、細い、短いという悩みをお持ちの方はご相談ください。
「グラッシュビスタ」は厚生労働省から承認を受けた安全なお薬です。
なお、治療薬は保険適応外となります。料金等の詳細についてはお問い合わせください。

詳しくはこちらをご覧ください。

※当院ではグラッシュビスタを処方する際に、無料で目の検査を行っております。
ご希望の方はスタッフまでお声をおかけください。